事業内容





木製建具工事 
 フラッシュ扉引戸無垢の建具の制作取付障子、襖の制作、取付、障子紙、襖紙の貼り替え
 レバー、ノブ、錠等の金物の交換、建具の動きの調整、トイレブースの制作、取付

 

フラッシュ戸の制作、及び取付。
フラッシュ戸とは骨組みに板を平らに貼った戸の事です。一般には合板を両面に貼った物の事を言います。
合板はアイカ工業㈱やアルプス㈱などの化粧合板、ポリ、メラミン、シート合板、突板(天然木をベニヤ表面に薄く貼ったもの)など膨大な種類があります。
近年では低価格でキズや汚れが付きにくいものが人気です。
ガラリや額ガラス付も可能です。
カタログよりお好きな柄を選んでいただくことができます。
建具に付く金物はレーバーハンドル、丁番、錠、ドアクローザーなど一般住宅用から商業、施設用など様々なシーンに合せます。
他、鉛入りドア(X線防護ドア、防音ドア、折れ戸、ハンガー戸(上吊り戸)、縁甲板張り戸などがあります。


 

 

無垢建具の制作、及び取付。
障子、襖、格子戸、ガラス戸、欄間、組子、框ドア、門扉、木製雨戸、木製網戸などの制作、及び取付。
伝統的な技法で制作された組子、障子からモダンな建具まで幅広く対応しております。
主に、スプルス、杉、タモ、ピーラー、ヒバなど
その他、桧、ケヤキ、ナラ、米杉、アガチスなど建具に適した材でしたら対応可能です。

 

 

 


 

 

障子、襖の張替えいたします。
張替え 承ります。敷居スベリの張替えも可能です。
事前に、現地で本数の確認と張替える紙の決定後、御見積金額をお伝えして日程調整となります。

障子張替えについて
糊はアクの出にくい糊を使用しています。
紙には種類があります。
普通紙、無地と雲竜
 (和紙の繊維が入った物)があります。一般的に昔から張替えられている物です。
 和紙のやわらかい手触りと風合いが楽しめ、最も障子らしい味わいがあります。時間がたつと紙が焼け色がついてきます。
 厚めの紙を採用しています。


強化和紙、無地と雲竜
 通常の紙の4~5倍の破裂強度を持ちます。通気性を抑えた汚れにくい仕上げです。
 通常の紙と同じデンプン糊で施工します。
 風合いは通常の紙とほぼ変わりません。
 霧吹きでのシワの修正は困難です。
ワーロンシート
 和紙を両面塩化ビニール樹脂で両面ラミネートしたものです。
 厚み0.2mm。防炎製品認定品。UVカット率は無地で99%。
 破れにくく、優れた耐久性があります。
 無地、雲竜をはじめ、麻の葉、桜模様などの種類があります。
 専用の両面テープで施工します。
 張替えは多少困難ですが、丈夫で日焼けしにくいです。
 

襖紙張替えについて
 厳選したカタログの中から、襖紙を選んでいただくことができます。
 汚れ防止機能の物や防炎加工が施された襖紙もあります。
 襖建具の種類には、和襖、ダンボールコア襖、板襖など色々ありますが、全て張替え可能です。(新規取替も可能)
 ※下地がひどく悪い場合は張替えすることができない場合や下張りが必要になります。

 

 


 

家具工事
作り付け造作家具、収納、棚、下足入れ、机等の制作、取付
店舗什器、ディスプレイ等の制作、取付
アイカ工業㈱TOTO㈱洗面カウンター、他、ポストフォームの取付

 

 

作り付け造作家具の制作、及び取付。
一般住宅からゼネコン様建築工事まで、作り付け造作家具を特注製作、取付いたします。
ポリやメラミン、突板(無垢調)の化粧合板を貼った家具を得意としています。
既製品にはないサイズの家具や色合い、柄のそろった家具が制作可能です。

建築会社様工務店様向け家具について
設計図がある場合、設計図を元にCADで施工図を描きます。
カタログより色柄や金物を選んでいただき、図面承認後制作、取付となります。
※制作には図面承認、寸法確定後約1月以上制作期間を頂いております。

 

 

 

 

 

 


 


サッシガラス工事
エコ窓工事、玄関引戸、ドア交換工事、エクステリア工事、アルミサッシ工事シャッター、フロント工事ガラス、網戸の交換
※サッシガラス工事はサッシガラス部へご連絡下さい

 

YKK㈱、LIXIL等の窓アルミサッシ、アルミ玄関引戸製品。
アルミサッシの組立。
サンルーム、カーポート、ウッドデッキ(非木製)のエクステリア施工。
ガラス、網戸の交換承ります。